2014年3月アーカイブ
今日は、新築のお寺へ行ってきました…
お寺…というとなんか、イメージが ありますが、赤澤上人のお寺は、とてもモダンなつくりで、お経の声も よく響くホールのような感じ、、
今日のおはなしの内容にも気づきがありました。
今、思うと、
音の玉手箱…
中身濃かったなあ~っとつくづく感じる。
お坊さんのお話し&トントゥベル…
一見、 って感じるけど、とっても自然だった。
貴重な、DVDがあります!
みたい方は、是非!
お寺…というとなんか、イメージが ありますが、赤澤上人のお寺は、とてもモダンなつくりで、お経の声も よく響くホールのような感じ、、
今日のおはなしの内容にも気づきがありました。
今、思うと、
音の玉手箱…
中身濃かったなあ~っとつくづく感じる。
お坊さんのお話し&トントゥベル…
一見、 って感じるけど、とっても自然だった。
貴重な、DVDがあります!
みたい方は、是非!
2011年12月、トントゥの「音の玉手箱」東日本大震災のチャリティーコンサートをさせていただきましたが、その時、
”おはなし”をしてくださったお坊さんの赤澤上人様が、新しいお寺たてられました。
今日は、はじめ
”おはなし”をしてくださったお坊さんの赤澤上人様が、新しいお寺たてられました。
今日は、はじめ
![]() |
楽器が3種類…(・・;)
用意したつもりが、
「音、ありませ~ん!」
只今、どの楽曲とどの楽器で…を、お試し期間。
昨日、もみの木だけは、完全に、決まった。
以前から考えていたベルOOOワルツの練習に入った。
音楽の構成は既にわかっているメンバーもいるので、初めてやったわりに、なかなか良い感じです!
これから、テンポアップします~!
それにしても、イソ達…
ホントにいい!
彼ら、彼女らには、言わなくともわかる音楽のニュアンスが伝わる…。
今年、イソ達の活躍ぶり楽しみだ…。
そして、そして、、低学年からずっと、背伸びしてイソ達に負けないでやってるYu君が小学校を卒業して完全イソ達になった。
彼が、20歳まではまだ時間がある、、その時に続く森トン達を育てていけたら、としみじみ思う。
今のイソ達は、自分の子供達を森トンへ、、、。
…な~んてこと考えてると、楽しいね!
森トンじゃなく、
「孫トン!だよ!」ってzoo先生に言われたっけ…(・・;)
リハ中、
雑談したり、ガチャガチャ片付けたり、、さらには音出したり…ってあり???
しかも、
そこは、本番の場所!
ステージのある空間!
リハの録音を聞いたら、話し声、片付けてる音、楽器の練習の音、それらの音の方が大きかった…
とってもとってもとっても
悲しくなった…
子供でもその場の空気を感じれるのに、、なぜ?か。
雑談したり、ガチャガチャ片付けたり、、さらには音出したり…ってあり???
しかも、
そこは、本番の場所!
ステージのある空間!
リハの録音を聞いたら、話し声、片付けてる音、楽器の練習の音、それらの音の方が大きかった…
とってもとってもとっても
悲しくなった…
子供でもその場の空気を感じれるのに、、なぜ?か。
![]() |
今年も長野からOさん!
緻密に練習されて録音にのぞまれていた。
全てのテイクがいい感じだった。
本選いけるといいな…
写メ…今日こんな楽器があること知った!いい音するらしい…しかも一つずつとれる。
友人Uは、音楽療法士の資格を取得するために只今、学んでいる、、しかも既にヘルパーの資格もとり、実際働きつつ、…。
彼女は、高校時代からの友人…
彼女は、絶対に弱音を吐かない!
物事を良い方向に考える!
薄紙を重ねるように地道な努力をすることをいとわない!
…その他
f^_^;)全て自分にかけている
ことばかりだ…と、本当に彼女と話していると、、なるほど!と、気づかされる。
将来的には…ね、、との彼女の話しに、優しさ、強さ、大いなる愛!…を、感じた。
![]() ![]() ![]() ![]() |
本当に、ありがたい講評をいただき、今後につなげられるように、の思いでいっぱいです。
トントゥのベル…は、
「派手でない…」
「実力がまちまち、揃っていない…」
「年齢バラバラ…」
「流行りの曲…やらない…」
「速振りテクニック…できない?!…(…やらない)」
その他。
ただ…
大切にずっと変わらない思いが…ある。
「音に常に誠実であること…。」
「はじめにベルありき、でなく、音楽ありき…なこと。」
そして、一番は!
「トントゥのスピリッツ」…これが、大切かと。
演奏者一人一人が、こんな想いを音に添えて演奏している…
……と、信じている。
何だか、並べて書いてるとよくこれまで、沢山入賞(今回で14回目)させていただいたものだ、、と、ただただ、感謝しかありません。
本当に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、ず~っとず~っと前から、トントゥ達の成長をあたたかく見守ってくださっている方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
これから、縁ある子供達との出会いによって、森トンが少しでも長くつないでいかれますよう、祈るばかりです。
![]() |
ミニベル探しがはじまった!
すごくしっかり出来ていて、音も良い!楽器演奏可能!
一昨年の森トンのXmasプレゼントに見つけたものだったが、3色あるうち一本だけしか出していなかったので、気にしていなかったけど、昨日、レッスンに来ていたkoくんと話していて、他の2色を開封してみた。
そしたら、な、な、なんと!!!
ドレミの音階になってることが、な、なんと昨日判明!
緑がソ。青がシ。赤がド。
…ってことは、もしかして、他の音(色)があるんじゃないか…と。
先日、YouTubeでミニベル演奏している方を見ていたこともあり、、、
急に、これは!と、
私のアンテナが、ピン~ッ と反応してしまい、真剣に!…いや!
狂ったように!f^_^;
探しまくり…!ました。
結果!
同じものは、今のところ巡り会えず、引き続き捜索ねがいしておりますが…(キーホルダーのミニベルは、ベルギー製!12日から、仕事で、飛鳥に乗って世界一周する友人に、どこかで見つけたら、ゲットしてくれる?と、頼んだ…!)
ただ、別のもので、、面白いものに出会えたのですぅ!
早速、問い合わせ注文してしまった~!
それは、8音セット!
楽器として、遊べそうだ!
ちなみに、YouTubeでみたミニベルは、2008年位に、一本100キンで売っていたものらしい、、、。
なかなか、全部揃えるのに苦労した…らしい。
大きいのは普通のミュージックベル!
小さいのが、探しているベルギー製のキーホルダーミニレインボーミュージックベル!で~す!
見つけたら
ご一報くださいませ!
3月トン練、
5人で、こじんまり~
イングリッシュベルで、4本持ちに挑戦!
手がいた~い!…だとか、言いつつ、イソトン達出来るじゃん!
今年は、いろんなパターン試してみようか、と。
そう、そう!
ありがたく、嬉しく、頼もしい、お知らせ~
11月のMattemas!Xmas…
スタッフを、浦安の「グループZoo先生」のところが、いってに引き受けてくださる!と言ってくださいました!*\(^o^)/*
感謝!
トン側は、kちゃんにステマネお願いして~!それから、Rちゃん…なんとか、出演してくれないかしら~!(昨日も、Rちゃんのトレモロ綺麗~と、話題にのぼった。。)
この場をかりて、なんとか、お願いします~!
5人で、こじんまり~
イングリッシュベルで、4本持ちに挑戦!
手がいた~い!…だとか、言いつつ、イソトン達出来るじゃん!
今年は、いろんなパターン試してみようか、と。
そう、そう!
ありがたく、嬉しく、頼もしい、お知らせ~
11月のMattemas!Xmas…
スタッフを、浦安の「グループZoo先生」のところが、いってに引き受けてくださる!と言ってくださいました!*\(^o^)/*
感謝!
トン側は、kちゃんにステマネお願いして~!それから、Rちゃん…なんとか、出演してくれないかしら~!(昨日も、Rちゃんのトレモロ綺麗~と、話題にのぼった。。)
この場をかりて、なんとか、お願いします~!
![]() |
これは、高校時代に、ひばり、とあだ名の友人が、たま~に持ってきていたお弁当!
ひばりのお弁当!は、いつもホンのちょっとで、これで、足りるの?というくらいだった。
ある日、いつもよりちょっと大きいお弁当箱に、注目!
そしたら、このロールサンドが、並んでいて、皆で、かっわいい~!と、。o(^_^)o
優しいひばりは、食べる?と、あらかた友達に…σ(^_^;)もれなく、私もその一人。
それから、このロールサンドのお弁当の時は、いつもより多めに持ってきて、皆が食べてた…という思い出がある。
今日、ふと、作ってみた。
作り方…
8枚切りのパンにマヨネーズをぬり、スライスチーズ、海苔、魚肉ソーセージ、、それをラップを敷いた巻きすでまいて、おしまい。
あとは適当に切る。
マヨネーズに粒マスタードを混ぜてぬるとGoo!
お試しくださいませ…σ(^_^;)
ミミは、切ってもよいかも、です。