![]() |
先日のコンサートに
大学の一年後輩のKちゃんが友達と聴きに来てくれた。
そのお友達は、やはり
一年後輩のピアノ科の方。。。
でも
話したことも、顔合わせて挨拶すらしたことがなかった。
もちろん、卒業してから
うん十年もたって
会うこともなかったわけで。
その方、
今、ベルの指導をしているとのことで、
話を聞きたい!先輩の楽譜、全部持っています!!!と、、、
なんとありがたい!
それで(^_^)なんと!
うちにみえることになり
先日ひとりで、来てくれたのだった。
ベルの事うんぬんも
ちょっとは話したけれど、
そもそも
そんな決まりごとなど、ないし、、、
自由にやればOK!と。
ただ、合唱であれ、ベルであれ、
「音楽」を演奏することを目的とし、
たまたまそこで、表現する楽器がベルだった!と。
また、
どんな「音」を出したいか?...
とか、
そんなことを常に意識して...。
コレが一番大切かと思う。
...てなことをおしゃべり。
そのあとも話はあっちいったり、こっちいったり、
とまらない、、、
お互いに
聞きたい!話したい!ことが
たくさんあり過ぎた。
結局、5時間!!!
それでも足りなかった。
だけど...
とっても不思議...
きっと、ベルがつないでくれたのだな...
と、帰られたあとに感慨深い思いでいた。
先日のルーチェさん達もそうだったように、ベルが人を引き寄せるのか、、、
波長の合う方々と出会える...ってことか?
...とにかく
不思議でならない。またまた、
パンを焼き
バスクチーズケーキをおやつに...
大変、喜んでくれましたぁ〜!
さてと、
二日間の本番!
練習、練習、
足りてないぞぉ〜!
やらなきゃ