![]() |
都内でのチケットが、完売!なので、ちょっと遠方まで、聴きに行ってきた。
昨年は、運良く都内で聴きましたが…(^ ^)
……な、なのに、会場は
ガラガラ…(°_°)
どうして?
あまりに、もったいなくて、、、
宣伝不足か…
遠いからか…、 ?
演奏素晴らしかった。
ハンドベルだけの演奏…ではじまった音楽は、素敵に柔らかく響き、別世界に連れていかれた。
いいなぁ~…と、いい気分で聞いていると、
2曲目…(-_-)zzz
はやくも、、、誘われて…(-_-)zzz
でも!しっかり聴いてきました。
ベルで旋律!
ベルでハーモニー!
ベルでリズム刻み!
…通常のスタイル。
勉強になる。
やはり、ベルのみだと、音が混ざりすぎて、肝心なメロディラインが失われてしまう時がしばしば…
ある。
ベルの形からみても、
旋律は、高音の小さいベルで鳴らされるが、伴奏パートは、低音の大きなベルになるわけで、、その大きなベル達が伴奏パートを、動かしハーモニーとリズムをとるから…
初心者だったら、なおのこと、旋律はうもれてしまう。
つくづく、
難しい楽器!…と感じた。