2015年6月アーカイブ
先日、ブログにもかきましたが、レストランでお食事会の時、
ピアノを演奏するんです……とのこと。
レッスンにいらしてすぐに、
「先生!4曲も弾いてしまいました~!喜んでくれました~!」
……と、嬉しそうに話されました!
今年、ご結婚された息子さんのお嫁さんの誕生日だったそうで、
ハッピーバースデートゥーユーから、始まり、、、と。
こちらまで、その場にいたかのように、とっても嬉しい気持ちになりました。
yさんの気持ちのこもった演奏は、きっと、その場にいた家族みんなの心に響き、幸せなひとときだったんだろうなぁ…と。
*\(^o^)/*
音楽は、世界共通語です!
言葉が通じなくとも、人と人をつなぐ、ものすごいパワーを秘めています。
聴くのも素敵!
でも、自らプレイするとさらに、楽しみ、幸福感が倍増……さらには、聴き方すら変わる…
魅力は、これでいい!!!…が、ないこと!
「音楽」に感謝!
ピアノを演奏するんです……とのこと。
レッスンにいらしてすぐに、
「先生!4曲も弾いてしまいました~!喜んでくれました~!」
……と、嬉しそうに話されました!
今年、ご結婚された息子さんのお嫁さんの誕生日だったそうで、
ハッピーバースデートゥーユーから、始まり、、、と。
こちらまで、その場にいたかのように、とっても嬉しい気持ちになりました。
yさんの気持ちのこもった演奏は、きっと、その場にいた家族みんなの心に響き、幸せなひとときだったんだろうなぁ…と。
*\(^o^)/*
音楽は、世界共通語です!
言葉が通じなくとも、人と人をつなぐ、ものすごいパワーを秘めています。
聴くのも素敵!
でも、自らプレイするとさらに、楽しみ、幸福感が倍増……さらには、聴き方すら変わる…
魅力は、これでいい!!!…が、ないこと!
「音楽」に感謝!
![]() |
メール届いて、、、一気に気分が変わり……
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(((o(*゚▽゚*)o)))
Y師匠から!
新しい曲が、全部で4曲送られてきた。
何の?かは、そのうちに……。
早速、弾いてみた。
素敵!だ。
メロディーラインに、ハーモニーがからみ………いや!ハーモニーにから、メロディーが生まれてくる感じか……、
この世に、
また新しい曲が、誕生!したわけで、ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと!
曲が生きて、愛されていくように、、、とひとり浸ってしまった。
まもなく、で~す。
写メ……
これは、先日N氏が作られた、カップケーキです。
すごい~!
目の前でデコレーション…
(O_O)びっくりでした。
![]() ![]() |
ザァーザァー雨だって(≧∇≦)
ウツウツとした曇りも(≧∇≦)
カラリと爽やかな風薫る…なんてホントになくなってきた。。。
梅雨時期…
気持ちを気持ちよく保つには、
いろいろ努力が必要…と感じます。
さて、
だから、、というわけでもないけど、このところ差し入れやら…お客様…、で、いろいろ作っていまして、。
鶏胸肉のハムもどき…
先日、作り方書きましたが、
今日もまた!
やっぱりこれは!すごくオススメ!です!
さて、
あとはチョコ入りスコーン!
初めてトライ!にしては中々いい感じでした。
yさん...美味しい~!と、お土産にお持ちくださいました。
そして、
夜レッスンに来たhちゃん…に、食べる?…と聞いたらハイ!と、
、、嬉しいかな全部食べてくれました~。
*\(^o^)/*
![]() |
はやくも、メジャースケール全調突破したr君、
最近は、楽器のこと、音楽史、作曲家の事に、関心を持ってレッスンが積極的!
ふ……としたことで、その国のこと、時代背景まで、興味を持って取り組んでいる。
yさん、レッスンに来られて丁度1年!
レッスンをはじめて、今までとガラッとかわられた…と、、
音楽が、ピアノが、、いろんなことの潤滑油になっているようで、、、素晴らしいな、とつくづく思う。。。
来週は、とあるレストランで会食時、3曲披露されるそうで、、、(^∇^)素敵!!!
頑張ってください~!
みんな……
自分のペースでピアノに取り組んでいて、、、
と~っても!いい感じです!
それぞれの「音色」を持ち、
気持ちを音にのせることが、出来ます!
そして、そんなレッスンを日々!
心がけています…
もっともっと、引き出し増やして、レッスンも!自分自身の演奏活動にも!生かしていきたいと、思っている今日この頃です。(^∇^)
100の言葉、説明のレッスンより、
たった1回、こういう音です…と、実際に弾いて見せることが出来るレッスン!……をしていきたいと、思う。
(*^_^*)
先日、教えてもらった一品!
鳥の胸肉1枚に、塩コショウ、、クルリとまとめて、
アルミホイルで包んで、
鍋にお湯を沸かし沸騰したら、火を止めてその中に、ドボン!
蓋して、完全に冷めるまで入れておく……それだけ。
切って食べる…
ものすごくやわらかく出来ます~
冷し中華に…
サラダに…
ネギみじん切り、生姜、お酢、醤油、砂糖、胡麻油……でも、OK!
上に、白髪ネギをちらして、、、
鳥の胸肉1枚に、塩コショウ、、クルリとまとめて、
アルミホイルで包んで、
鍋にお湯を沸かし沸騰したら、火を止めてその中に、ドボン!
蓋して、完全に冷めるまで入れておく……それだけ。
切って食べる…
ものすごくやわらかく出来ます~
冷し中華に…
サラダに…
ネギみじん切り、生姜、お酢、醤油、砂糖、胡麻油……でも、OK!
上に、白髪ネギをちらして、、、
![]() ![]() |
先日、会場に楽器屋さんのお店が出ていました。
毎年、のぞいて面白そうなものがあると、つい!
今年は、そのつい!にはまった!
かわいいハ◯ニカ!
以前も買い占めたけど、しばらく製造中止…だった。
リニューアルして販売していた!
以前より、何倍もかわいいし、デザインが良い!
しかも、今回これで終わりです、とのこと、、、
だから、割引価格にて販売していた。
しかも、ドイツ製!
思わず、全て買い占めました~!
口をつける楽器は、貸借りが、出来ないし、、、
小さい子供達のレッスンに!
どう使おうか、、、楽しみ!
さて、もう一つ!
これは、
8月に入って来るとのこと!
カフェトンで、
楽器博物館でも、やろっかな……。
このコンクールで毎年感じること…
それは、
やはり、音色(おんしょく)!
いくらテクニックがあっても、、
上手い!と言われている人でも、、
さらにはプロでも、、
なぜ??……ブイブイ鳴らすのだろうか……
(もちろん、時にはブイブイがカッコ良い時もあるけど。)
……究極は、もしかしたら、、、
「音」を愛おしく思っていない、
「音」に魂を感じていない、
そして、
「音楽」に祈りを感じていない……
(u_u)
…からかもしれない、と。
小さい子供達のレッスンでも
たった一音を、
「お星さまに届くように…」なんて声がけすると、みるみる音色が変わる。
特に、ベルを経験すると、不思議と音色に対して「敏感」になっていく。
そもそも、
森のトントゥ達のベルは、
ピアノのレッスンに役立つから!とはじめたことだった。
はじめたら同時に、音楽性も育っていった。
たった一音を鳴らすことからはじまったベルの音に、
トントゥ達は、、、
愛おしく思い、
一音一音に魂があると知っている、、
だから、作っていく音楽に祈りを感じて演奏していくことが大切と思っている、、、(…特に最近、それを感じる。)
それって、楽器、ジャンルとか関係なく、通じることじゃないかな…と、
つくづく思った次第。(u_u)
それは、
やはり、音色(おんしょく)!
いくらテクニックがあっても、、
上手い!と言われている人でも、、
さらにはプロでも、、
なぜ??……ブイブイ鳴らすのだろうか……
(もちろん、時にはブイブイがカッコ良い時もあるけど。)
……究極は、もしかしたら、、、
「音」を愛おしく思っていない、
「音」に魂を感じていない、
そして、
「音楽」に祈りを感じていない……
(u_u)
…からかもしれない、と。
小さい子供達のレッスンでも
たった一音を、
「お星さまに届くように…」なんて声がけすると、みるみる音色が変わる。
特に、ベルを経験すると、不思議と音色に対して「敏感」になっていく。
そもそも、
森のトントゥ達のベルは、
ピアノのレッスンに役立つから!とはじめたことだった。
はじめたら同時に、音楽性も育っていった。
たった一音を鳴らすことからはじまったベルの音に、
トントゥ達は、、、
愛おしく思い、
一音一音に魂があると知っている、、
だから、作っていく音楽に祈りを感じて演奏していくことが大切と思っている、、、(…特に最近、それを感じる。)
それって、楽器、ジャンルとか関係なく、通じることじゃないかな…と、
つくづく思った次第。(u_u)
![]() |
結果は、
な、な、な、な、なんと!
1位受賞!
そして、そして、、、
各部門の1位受賞者の中から、
さらに、グランプリ!が選ばれるのですが、、、
な、な、な、な、な、な、な、なんと!!!
グランプリ!受賞!!!!!と、なりました。
良かったぁ~!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日の演奏は、確かにいい感じだったし、昨日の練習からみても、一番安定していた、、と感じていた。
だからと言って、入賞出来るか?!……というと、こればかりは他の演奏者もそれぞれがしっかり練習をし作ってきているから、、、
なんとも言えないわけで……。
何れにせよ入賞しても、入賞しなくとも、
これからが大切!……と、つくづく思います。
なんたって、「続けていくこと!」が、一番大切で、一番むずかしい事……だと思うから!
そして、
「続けていられること!」に、感謝しながら……。m(_ _)m
もや~っと、いや!
ざわぁ~っと、いや!
なんなんだろうか、、、?
このところの自然のこわさ…や、
人間が抱えている様々なこと…
みんな、みんな、かたちは違えどいろんなもの、こと、背負って生きている……
そして、
苦しくなったり、
せつなくなったり、
やりきれなくなったり、
やけになったり……
……で
ホントに、たまに、、、
ふ…と嬉しい風が、ふいたり、もする。。。
日々、
みんな、、、
心が穏やかであること…
ただ、ただ、
祈る……(u_u)
ざわぁ~っと、いや!
なんなんだろうか、、、?
このところの自然のこわさ…や、
人間が抱えている様々なこと…
みんな、みんな、かたちは違えどいろんなもの、こと、背負って生きている……
そして、
苦しくなったり、
せつなくなったり、
やりきれなくなったり、
やけになったり……
……で
ホントに、たまに、、、
ふ…と嬉しい風が、ふいたり、もする。。。
日々、
みんな、、、
心が穏やかであること…
ただ、ただ、
祈る……(u_u)