2025年3月アーカイブ

うれしいぷれぜんと。


先日
幼稚園各学年から、
代表さんが、一年のしおりを持ってきてくれた。その表紙には、絵が描いてある。
その中の一つ...
似顔絵を描いてくれたみたい、、、
照れくさそうに、渡してくれた。
なんとも、嬉しいプレゼント。

また、来年も
たのしく、おんがくでいっ〜ぱい!
あそぼうね〜って
握手をした。

本当に子どもたちから
どれだけのことを
気づかされ、教えられていることか、、、と思う。

ピアノのレッスンでも
たくさんある。

ひとくくりに、
幼稚園の年中さん、とか、
一年生の子達、とか、、、って
言うけど、
一人一人が、みんな、光る玉を持っていて
どれもこれも、違った魅力的な光を放ち、
形も重さも大きさも、どれもいい。
(^_^)
どれもおもしろく、
どれも楽しい、
どれも
とにかく美しい魂の光にみえる。

音を通して、時を共にできる事に
感謝しかない...

もっともっと、
引き出し増やさなきゃ!!!
もっともっと、
磨かないと!

...と、思う3月末だな。


トン練習...


コンサートに向けての練習...
とにかく、曲数が多いので
一瞬一瞬がとても大切!
また、
中々、全員が揃わないので
難しい〜。

練習場所を今日も来月分全て押さえ、
なんとか全員参加出来るようと
祈るばかり。
そして
充分な準備と備えをもって
本番にのぞむことが出来るよう!!!


ベルってそんなにいいか?!
...と言われたことがある。

いいと思いませんか?
...と私。


...そんな問答が自分のやる気を
維持してきたような気がする。


あまりにも「音楽」というものが素晴らしいから、
音楽をやりたいだけ。

ベルはその響きの持つエネルギーが
なんとも言えないと感じる。



幼稚園レッスンで
ベルを取り入れているが、
その音色が嫌いだという子は
今まで出会ったことがない。
子どもの心を引き寄せる魅力ある
「音」だと思う。

子どもたちにこそ!
トントゥベルを聴いて欲しいなぁ〜
...って思う。

一音にこめた想いがレカードに流れる...
まさに「音楽」のような気がしてならない。



写真...の、20年後のトントゥベルのコンサートに是非!!!いらしてくださいませ。








いちねんの...しめくくり


卒園式、卒業式、、、の時期。
卒園式は何十年前だかわからないくらい前のこと。
覚えていないけれど、
式のあらたまった雰囲気がかもしだす空気感は、なんとなく思い出す。



幼稚園の3年間の締めくくりの日、、、

3年という短い期間でも
「おと」を聞く
「おと」に遊び
「おと」に喜び、悲しみを感じ
「おと」に心寄せて
自分しか出せない「おと」を知る
その「おと」が自分自身になる。

そんな体験が出来れば!とレッスンしてきた。

が!しかし
一瞬一瞬が発見だらけだったし、
もったいないくらいに
楽しい時間だった。
こちらが
子ども達に感謝しかない、、、。


来月またすぐ!新しい子ども達が
加わる。
個性の集合体がどんなカラーなのか...
毎年違うカラーだから、
自分も
変化出来る。

つくづく
ありがたい場所だな、って
思う。



写真...いい時間...



このアーカイブについて

このページには、2025年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年2月です。

次のアーカイブは2025年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

  • テストブログ
  • トントゥブログ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • ../
  • ../../
Powered by Movable Type 7.9.6