![]() |
幼稚園は運動会終わり今度は
クリスマスに向けての
合奏、歌に。
まずは、導入から
みんな、真剣に聞いている。
年中、年長は
ベルを中心とした、合奏。
5〜6名のグループになり、
ベルの振り方、響かせ方などをレッスン。
年中は、6月にベル体験をレッスンしたばかり、、、なのに、振り方バッチリ!
年長にいたっては、一年ぶりにベルにさわる
しかも、
カラーベルだった年中から、
年長は、ゴールドベルとゴールドエクセレントベル、、、
音色の違いを話し、
試し振りを、、、
子ども達は、いい音で響かせること!
を、よくわかっていて、
フォームもなかなか!かっこいい〜!
トレモロは
膝使って、下から上に向けて長いラインで鳴らせており、
びっくり!!!!!
毎年、上手いなぁ〜!
と、思うのだけど、
今年もさらに上手い。
既に
ドレミで歌えるのには、またまた
びっくり!!!
前年度のビデオなど観ているんだなぁ、と
思い、
毎年のように曲が同じなのも、
あこがれを持って、
年長になったら、あの曲を演奏できる!
あの楽器が出来る!
と、子どもたちは、
めちゃくちゃ楽しみにしているので、
それも良いな...と思っているしだい。
何人かトントゥにスカウトしたい!と
思いつつ...。
しかしながら
子どもの可能性!ってすごい!と
思う。
吸収力も!
さらに
ベルの音色は、魔法のよう。
どんな子も虜になる。
いつも、自分勝手に動いてしまう子も
大きな音、聴きなれない音を怖い、と感じ泣いてしまっていた子も、
皆んな、皆んな、ベルの魅力に
取り憑かれ、
ベルの輪の中にいることが出来る。
本当に
ベルという楽器はあらためて
素晴らしいな、と感じた。
写真は、
いただいたムーミンコーヒー!
これが、なかなか美味しい。