![]() |
今年に入ってな、な、なんと!
2回目のトン練!
練習会場が緊急事態宣言など、出ると、
閉鎖になってしまうし、
時間制限もあったりで、練習が出来なかった。
久しぶりのトン練!は
変わらずに休憩なしで2時間半!
それでも、
7曲位に目を通すのがやっと!
あと、13曲...どうすんだ?!?
はぁ...
しかしながら、
トントゥのサウンドは美しい〜わ〜!
祈りを感じる...
何故だろう...?!
...っていつも思う。
それは、たぶん、
気負いが全くないから!
媚を売らない演奏だから!
ベルは手段であって
音楽したい!の思いが根底にあるから!
音に対して謙虚だから!
小さい頃から
あたりまえ...の曲から遠ざかり、
変わった師匠に変わったレッスンを受けて
変わった曲をやり、
変拍子...を好み
それが心地よい拍子!と感じ。
とにかく
「純粋」だから!!!
?????!
おっっっと!
そんなんじゃなかった...笑笑
結論...
ベルがやりたい!...んじゃなく
「Tonttu!」がやりたいだけだったんだわ!笑笑(╹◡╹)
トントゥ達は、
この冬...また
大きく成長するであろう!...予定。
いくつかの大切なスケジュールが入っている...
どうか
無事に準備、進行、出来ますように。
写真...高校の時からの友人から、な、な、んと!たくさんの採れたて野菜が届いた。
農業のプロではない。庭に畑を作り、、、
でも!半端なく凄い!
当然
消化しきれないから、
トントゥ達におすそ分け...
たくさんの人の口に入ること...は
いいこと!!!だもん。
み〜んな、喜んでくれました。