![]() |
5月いっぱいまで引き続き自粛生活がのびた。
楽譜も投函し、
さて...
断捨離はじめなきゃ!
...といっても、
ゴミ収集のたびに、何かしら
捨てていく!...という断捨離。
日々、断捨離を心がけているVちゃんは、
物を入れる入れ物、箱とか本棚とか、を
増やさないこと!
そういうものをなるべく買わない!
そして
一つ買ったら二つ捨てる!
さらに
自分にエネルギーのある時にやること!
...と言ってた。
ん~!
頑張ろっ!
そんな中、片付けしていて、
出てきたものに、、、
ふ、、と、ひらめき!
幼稚園の教材作り~
拡大カラーコピーしなきゃならないから、
準備だけ!
コピーしたら
ラミネートでカットして、マグネットを裏に貼り付ける...
題して「音楽リズム列車!」
あたまの中では、
すでに、レッスンの展開が出来上がっていて、また、いろいろ試したくなっている。
使い方によって、年少、年中、年長、各学年使える。
当分は、
歌も歌えない状況かと思う...
音楽で、
歌えない~って、ホントにナンセンス!
でも!
しばらくの間は、仕方ないのだろうなぁ
...。
な、な、ならば!!!
言葉はいらない、
説明もなし、
で、、、
みんなに、好きな楽器(限りはあるけど...)
で、「大即興音楽会!」
を、やろうかなぁ!
あらかじめ、
担任の先生に、
楽器ごとのいくつかのグループにしておいてもらい、、、
そこに、
無言で入っていき、
無言でピアノを弾き、
「音」で遊ぶ
ルールは、声を使わない...
盛り上がったり、
沈んでみたり、
止まってみたり、
爆音にしてみたり、
合図は、得意のうちわペープサートで、、。
そんなレッスンもありかな?!
30分...即興音楽!
ワクワクするなぁ。
...それより、
いつから
はじまるか?!だけど。