![]() |
今回はどんなかなぁ?...と、、、
年中、年長のベルアンサンブルには、びっくり!した。
先週より、はるかに、素晴らしい!!!
「...みんな!いったい何が起こったの?ミラクルおこしたね!びっくり!!!です!」
と、言ったらみんなの喜びよう ったらなかった。
そして、
何が、どう 良かったのか、、、を、一つ一つ褒めていった。
そして、私の付けているミニマイクを向けて、
子供たちにも、感想を聞いて行った。
(...トントゥ達もコレ、よくやったなぁ)
はじめ、、、どうしたらいいか、何を言ったらよいか、、⁇だったのが、
はい!はい!
ハイ!ハイ!
と、たくさん、手があがるようになり、意見を言って、幼稚園の子供達とは思えないくらい! だった。
もっとよくできるようにしたぁ〜い!!!
...皆んなが共通の想いで、だんだんとクラスがまとまっていく...。
...ちょっとまだ苦手意識があった子達も、
よかったとこ!を一つ見つけて、たくさん褒めて、
一つの自信が、次々とやる気の芽を増すし、、、
今週は、
保育の時間に何回か、練習をした...らしく、
どうも、
私を驚かそう!!!と、頑張ったそうな...
...かっわいい〜!
そういえば、
先週まで、
音の名前が書いてあったホワイトボードを
今日は、あまり、見ないで出来ていた。
...カードを隠す、いじわる先生の「トナ先生」を作って行ったのに、、、みんな、ほとんど覚えてきている...。
楽しみに、なってきた!
...ココからは、
お料理でいうなら「味付け!」
面白くなっていくところ。
写真は、トナ先生、、、、