2014年6月アーカイブ
![]() ![]() ![]() ![]() |
9時~14時まで、一人でひたすら練習三昧!
14時~シンガポールのアーティストの方々と合わせ。
初めての曲もあり、、
(≧∇≦)
それが終わると、Sa先生とのリハーサルが、2時間半。
今回、昼食はいらないです!と、おことわりして、その時間も練習にあてた。
なぜなら、、、
その位、大変なプログラムだったから。
SA先生とのリハーサルには、何人ものギャラリーがやってきて、録画に録音、写真、、と、リハーサルなんだか、本番なんだか…(≧∇≦)
それが終わると、7時~また
ディナータイム。
またお食事招待!
それを
丸二日続けた。
写メ…海鮮料理の店、水槽から、魚を選び調理してもらう…(≧∇≦)
今回も子ブタさん登場!
皮のパリパリを食べて、その後、お肉をこのように調理してくれた。
選んだ魚さんは、唐揚げに…(≧∇≦)
いただきます!は、本当に命をいただく…ということみにしみる。
久々の、森トン!
今日から、コンサートを意識してのプログラムに、入った。
基礎リズムの後、発声して歌…フィンランド語でも歌えるように、手遊びしつつ歌い。
なかなか、思ったよりはやく、歌詞がはいる。
ベルは、エーデルワイス!
7人出席。
一家は、書きかえた新しい曲を。
まだ、正式パートが決まらず、、、でも、なかなか!
今日から、コンサートを意識してのプログラムに、入った。
基礎リズムの後、発声して歌…フィンランド語でも歌えるように、手遊びしつつ歌い。
なかなか、思ったよりはやく、歌詞がはいる。
ベルは、エーデルワイス!
7人出席。
一家は、書きかえた新しい曲を。
まだ、正式パートが決まらず、、、でも、なかなか!
今日は、トン練!
新曲を…
いやいやぁ、、、アレンジしても、実際音にしてみると、こんなにも、思っているサウンドと違うのかぁ~と、。
音を、よくばり過ぎると良くないわけで…
(…今練習中の、楽譜のようになってしまうわけで(・_・;)
うわっあ~、また、やり直し!だ!
さて、
速報!です!
「待ってマス!Xmas」のゲスト出演者が、決定いたしました!
ヴァイオリン ヤンネ舘野氏
ピアノ 水月恵美子氏
トントゥベルに、さらに、素敵なサウンドを添えてくださいます。
どうぞ!お楽しみに!
チケットのお求めは、お早めに!(…まだ、ありませんが)
帰ってきたら、玄関に、何やら届いていて、またカタログがドッサリ届いたのかと、みたら、
出版社から校正原稿が、ドッサリだった。(°_°)
あと2回くらいで印刷にまわるから、また、念入りにチェックしなければ!
あと、まえがき、プロフィール、、、タイトル、表紙、、と考えなきゃ!
雨でも、外はお神輿で賑やか!
新曲を…
いやいやぁ、、、アレンジしても、実際音にしてみると、こんなにも、思っているサウンドと違うのかぁ~と、。
音を、よくばり過ぎると良くないわけで…
(…今練習中の、楽譜のようになってしまうわけで(・_・;)
うわっあ~、また、やり直し!だ!
さて、
速報!です!
「待ってマス!Xmas」のゲスト出演者が、決定いたしました!
ヴァイオリン ヤンネ舘野氏
ピアノ 水月恵美子氏
トントゥベルに、さらに、素敵なサウンドを添えてくださいます。
どうぞ!お楽しみに!
チケットのお求めは、お早めに!(…まだ、ありませんが)
帰ってきたら、玄関に、何やら届いていて、またカタログがドッサリ届いたのかと、みたら、
出版社から校正原稿が、ドッサリだった。(°_°)
あと2回くらいで印刷にまわるから、また、念入りにチェックしなければ!
あと、まえがき、プロフィール、、、タイトル、表紙、、と考えなきゃ!
雨でも、外はお神輿で賑やか!
日々、練習の時間を少しでも作ること、、只今これとの戦い…
とはいえ、1日24時間だし、しなければならない雑用もたくさんある!
練習には、これでいい!ということがない。
やってもやってもきりがない位、、、
今日Tさんレッスンの時、
そんな諸々の話をしたら、、
「…私も昔、忙しくバタバタしていた頃、ほんとに、嫌になるよな、、と、思っていましたよ~。
でもね、先生、
それが!
生きてる!!ってことよ~!!!」
っと…。
うわっ!(°_°)
天からの声だ!
Tさんの口を通してメッセージが届いた…。
そっかあ…
と、思い、夜また、ピアノに向かう…
…とはいえ、やってもやっても、やっぱり大変!は大変!ついつい、言いたくなる…ぼやきたくなる…
こんな音が団子になってる曲、美しくな~い!じゃ~ん!って、また、思ってしまうわけですぅ。
明日は、トン練!
森トンは、お祭りで欠席多いので、お休み!に。(・_・;
でも…この大雨、、。
とはいえ、1日24時間だし、しなければならない雑用もたくさんある!
練習には、これでいい!ということがない。
やってもやってもきりがない位、、、
今日Tさんレッスンの時、
そんな諸々の話をしたら、、
「…私も昔、忙しくバタバタしていた頃、ほんとに、嫌になるよな、、と、思っていましたよ~。
でもね、先生、
それが!
生きてる!!ってことよ~!!!」
っと…。
うわっ!(°_°)
天からの声だ!
Tさんの口を通してメッセージが届いた…。
そっかあ…
と、思い、夜また、ピアノに向かう…
…とはいえ、やってもやっても、やっぱり大変!は大変!ついつい、言いたくなる…ぼやきたくなる…
こんな音が団子になってる曲、美しくな~い!じゃ~ん!って、また、思ってしまうわけですぅ。
明日は、トン練!
森トンは、お祭りで欠席多いので、お休み!に。(・_・;
でも…この大雨、、。
6月から、新1年生の初レッスン!
ひとりで、時間よりチョット前にやって来ました。
しっかりしている女の子です!
何もかも初めて…レッスン室も、先生も、ここまで来る道だって、、、テキストも、、そして、漠然とただピアノやりた~い!って来たけど、果たして、どんなことするのかなあ?…とか、、
Tちゃん、緊張しつつも、しっかりやってかえって行きました。
子どもは、初めてのドキドキや不安感を、好奇心にかえることができる天才!
縁あって、これからTちゃんと音楽の旅を一緒に!と、思っている。
Tちゃんが、将来、音楽が、かたわらにいつもあって、豊かだな~!って
思えるように、彼女と向き合っていきたい、と思った。
ひとりで、時間よりチョット前にやって来ました。
しっかりしている女の子です!
何もかも初めて…レッスン室も、先生も、ここまで来る道だって、、、テキストも、、そして、漠然とただピアノやりた~い!って来たけど、果たして、どんなことするのかなあ?…とか、、
Tちゃん、緊張しつつも、しっかりやってかえって行きました。
子どもは、初めてのドキドキや不安感を、好奇心にかえることができる天才!
縁あって、これからTちゃんと音楽の旅を一緒に!と、思っている。
Tちゃんが、将来、音楽が、かたわらにいつもあって、豊かだな~!って
思えるように、彼女と向き合っていきたい、と思った。
ピアノレッスンに来ている方々…
歩いて、10分…なんてほんとに少ない。
今日は静岡からレッスンに通っている方のレッスン!
片道2時間以上…
本当に、遠くから…、感謝です。
子どもでも、練馬、市川、埼玉…と、通っている。
みんな、音楽が好き!
音楽というものがあまりに素敵で魅力的だから、音楽のトリコ!!!なんです!
歩いて、10分…なんてほんとに少ない。
今日は静岡からレッスンに通っている方のレッスン!
片道2時間以上…
本当に、遠くから…、感謝です。
子どもでも、練馬、市川、埼玉…と、通っている。
みんな、音楽が好き!
音楽というものがあまりに素敵で魅力的だから、音楽のトリコ!!!なんです!
![]() |
今年は、記念の年とかで、ムーミンの特集があちこちで催されている。
ムーミン童話を、またテレビで放送してくれれば良いのにな、、、と思う。
いまどきには、流行らないのかなあ~?
いや!
あの童話の秘めているメッセージこそ!今の時代、いや!いつの時代にも、とっても大切なもの!と思うから!
子どもの頃、この童話にふれ、、想像を膨らませ行ってみたいし、ムーミン谷の住人になりたいなあ~、っと思っていたことがあった。
大人になってから、読み返し、、ヘェ~、こんな素敵な描写が書かれていたんだ…こんな深い言葉が書いてあったんだ~、と、新たなる発見があった。
お時間のある方…
是非、ムーミン童話を読まれてみてはいかがでしょうか…。
11月のコンサートは、
「ムーミン谷の11月」をヒントに一部構成します。
さあて!
6月に入ってしまった~
やっぱり、日々淡々…
夜、Y師匠より電話…f^_^;
なんだろう?!と思いきや、「…やれることは今のうちだぞ!…なんでもあと4.5年だと思ってやれ!…がしかし、実際は2.3年だ!残りは、あと始末だからな!…」
と、、、。
叱咤激励!
たま~に、カツ!を入れられる…。
た、し、か、に…。
6月に入ってしまった~
やっぱり、日々淡々…
夜、Y師匠より電話…f^_^;
なんだろう?!と思いきや、「…やれることは今のうちだぞ!…なんでもあと4.5年だと思ってやれ!…がしかし、実際は2.3年だ!残りは、あと始末だからな!…」
と、、、。
叱咤激励!
たま~に、カツ!を入れられる…。
た、し、か、に…。