![]() ![]() ![]() |
本当に大勢の方々に来ていただきありがとうございました。
ただただ『感謝!』しかなく、思いをどのように返していったらよいのか?!と…
音楽の殿堂と言われるホールは、なにがあってもかわることのないずっしりとした重みと品格を持ち、落ち着いた空気が漂い、間違いなく音楽の神様が住まわれているんだ…と感じた。
そして快く迎え入れてくださった!…気がした。
音大生だったころからここで演奏できるようになりたいと憧れだったなあ…と、感慨深かった。
…そして、
開場のずいぶん前から、行列が出来、、その勢いに、マネジメント、ホールスタッフは、緊張した、と。ここ近年見たことない満席の文化の小ホールだった、とあとから話題となった。
どこでも列を作っていたらしく、CD買うのも、化粧室に行くのも、帰るときも…サイン会も…
終演後1時間以上サイン会をしている、というのもびっくり、されたようだった。
私の関係のお客様もたくさんみえてくださった。なんせ、歴代のピアノの先生が、全員揃ってしまった…
小学1年~3年の時の担任の先生も!
大学関係の友人もかなり…
当日打ち上げは、イタリアンのお店、、、 CDのプロデューサー及びカメラータの会長はじめマネジメント関係、カメラマン、作曲家の方々、スタッフ、で30名位だったか…
結構盛り上がり、楽しい◎^∇^◎ひとときだった。
この場をおかりして、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
写メは、小学生の生徒がくれたメッセージカード、楽屋、楽屋の柱に書かれていた各国からの演奏者の落書き(サイン)、。
素晴らしいコンサートでした。おめでとうございます。 また、「音大生のころから憧れだったホールで演奏できた」なんて、すごいなぁ~とワタシが感動しています。