![]() |
患者さんへのクリスマスプレゼントのトントゥベル100個とともに、、、。
前半は、トントゥ。後半は、合唱団。
演奏は、、、(-_-#)なんとも…。
ただ、全体が保っていられたのは、イソトンのおかげ!
さすが!
ただ単に、『ミスなく揃えばいい。』…それじゃあ、あまりにもおもしろくない!そこまでだと、実はまだ『音楽』になっていない…その先!があるわけで。そこまでいって、はじめてその楽曲の言わんとしていることが表現出来るわけだと思う、、、。
『音』を出す!って、いうことは、そういうこと!と思う。
トントゥは、子供達であろうが、そういう思いでやってきた。
思えば
ここが、トントゥ発祥の地である。
1997年の12月、トントゥの活動は、始まった。たまたま出演する子供達が7名だから、7人の小人達にちなんで名前は、『7人の子供達』でのせた。
『森のトントゥ達』の名前になったのは、それから間もなく…
その頃、6歳だった子供達は、20歳を過ぎ、、そのうちの何名か、今回のコンサートに出てくれた。
感慨深い…。
病院のコンサートは、来年2月に100回をむかえる。
…ここでのコンサートをいつも大切に思って取り組んでいる。