![]() ![]() ![]() ![]() |
クリスマスが一番近い日曜日!ということも手伝い、会場も出演者の気持ちも高ぶってとってもいいコンサートになった。
トントゥもこの日の演奏が一番まとまったし!
…というより、本来のトントゥの姿にかえってきた気がした。
アプリベルは、一番後ろまで充分に届き、豊かな音色で響いていたらしい。友人が、『ベルの音色が全く違う!、小技をつかわなくとも単音だけでも説得力があるし、今後まだまだ可能性をたくさん秘めている気がした。また、ピアノとの、周波数もピタッとあっていて、音程にぱらつきなく、ピアノとのアンサンブルの相性もいい!』と、感想を言ってくれた。
…まさにその通りで、楽器製作者の方々が、先日、言ってた、ベルは442Hertzで調律されてます、と、言ってたし。(現在の各ホール及び、一般的にピアノの調律は、442であわせられている)
ちなみに、輸入ハンドベルは、440と少し低めなのだそうだ。
昨日は、早朝より、サンタさんも登場し、無事に一日がスムーズに運んだ。これが『奇跡!』っていうことなんだな…と思った。
コンサートは、たくさんの方々の力で、ささえられて、昨年同様あたたかないい空気が流れていた。トントゥ出演、声をかけていただき本当にありがたい思い…。
終了後、今までの3公演の打ち上げも盛り上がり、とても楽しく過ごすことが出来た。
ずう先生のところの高校生、大学生も参加し、トントゥの高校生、大学生と合コン?!
…なんだか面白かった…
写真は、駅から会場へ向かうサンタさん?
合コン?
そして、森のトントゥ一家