![]() |
この時期は、年々、、、ヒヤヒヤ。
さて、
合奏の全体像が、子どもたちにも見えてきた様子で、、、
自分のパートが、わかってきたようだ。
出来てくると、
皆んな嬉しくなり、
「...もういっかい、はじめからやりた〜い!」なんて声も聞こえてくる。
年長は、
歌を2曲
合奏1曲
ベルアンサンブル1曲
鍵盤ハーモニカ3曲
も!!!
ある。
た い へ ん !!!
例年は、合奏が2曲!
でも、
同じような編成で、2曲やるより、
全く違うベルアンサンブルを入れた方が、
子どもたちも気分変わり、
聴いている方々にも、
さらには、
教えていく先生方にしても、
新鮮な感じに、なるはず!
...と、こうなった!
絶対いいはず!!!
チラリと、子どもが言ってた...
「...ベルの方が楽しい〜」
「...ベルの曲のほうがすき!〜」
って。
さらに、
ママ達に下駄箱で会ったら、
「...クリスマスの時の年長さんのベルには、感動しました〜!
今度もベルやるって、聞いたんですけど、
たのしみで〜!...」
っと。
٩( 'ω' )و
写メ、、、
また、てがみが、はいっていました〜