![]() |
思いがけず…!T子のおかげで
予選通過して本選、、
未就学児の部28人と、
小学校5.6年生20人聞いてきました〜!
そのレベルの高さに驚きました〜!
小さな子供達でも流れるようにピアノを弾いて、実に音がきれい。
ハッキリ言って生まれて4年とか5年でこんな音楽の世界にいるんだ…と、口をアングリとあけて聴き入ってしまった〜!
正直、別世界〜?!って…感じるくらい…。
でも!
メッチャおもしろい!(…興味深い…と言う意味で)
やっぱり個性があるし、一生懸命な姿勢には、感動する。
日本中各地区で予選 本選とあり、一位二位、が全国大会へと進んでいく…
5年6年生の部門なんかは、
もう、プロ?!っていう位、上手い。
これで、どう順位をつけるの???…って!
特に未就学児は、特にそう感じた。
トロフィーと表彰状をもらえなかった子の方が多いわけで、、、
でも!その子達もメッチャ素敵だったのに、
この結果で、
「…あぁ、だめだったか〜(>人<;)」
と、本人、親御さんが、感じたとしたら、、、
それはあまりにもったいない事!!!…と。
「才能」は、これから!
しかも、
「才能」というものがあるなら!
それは!
「…続ける!」と言うこと!
一生 通して、音楽をかたわらに、
生きる…
なんて、幸せなことか…。
ただ、コンクール!と言う何か目標を持ち、頑張りぬくこと…そして、経験することも、大切なこと。
…本当に勉強になった。