![]() |
久しぶりにベルデュエット!
新曲「ゆかいなまきば」に挑戦。
もちろん!ふたりで演奏するので
持ち替えありです。
最初はゆっくり楽譜をおいながら…、でもすぐにカンの良い二人は、流れをつかみ、ピアノとアンサンブルが出来ました…。
ホントに、ピアノのレッスンのホンの短い時間にベルアンサンブルを取り入れて、4曲目…。
二人でも、素敵な音楽が成立する…
何より、
「ベルの音大好き!」の気持ちが見え、ヤル気満々なので、なおさらです!!!
音にこめる想い…
ベルから学ぶことたくさん!
結果、、、
ピアノの弾き方が変わる。
音楽に魅せられていく…
ベルは、手首が硬いと、音が出にくいので、ベルを鳴らそうと、ためしているうちに、
知らず知らず手首の使い方がうまくなる。
さらには、ベルを振った後、脱力出来ている…
(*^_^*)
それら、すべてが、
ピアノを弾くテクニックに必要な事なのです!
いい響きの音を出せる秘けつかな…。
4月から新しいお友達が入門します…
新しいお友達にも、
慣れてきたらベルを取り入れてレッスンして行きます〜!
写メ…お兄ちゃんのレッスンを待ってる間にママと、折り紙を折っていたkちゃん、、、幼稚園生です。
上手に鶴を折って、プレゼントしてくれました…。
♪(v^_^)v
もっともっと小さい頃から、折り紙を折ってはプレゼントしてくれました…が、
今日の鶴には、ビックリ(o_o)しました。
だんだん、難しいのが出来るようになったんだな…と、
子供たちの成長にちょっぴり感動してしまいました…(^o^)