![]() |
お花をたくさん持ってお寺に。
結構、たくさんの人がお墓の掃除したり…
ピッカピカに磨いているお爺様…がいらしたり、ゴム手袋して草むしりして、汗をぬぐっている若奥様…
みんな、ご先祖の眠っているお墓に忘れないで来て、お掃除して、お花を供え、御線香を、、、そして手を合わせて…。
つくづく、自分が今、ここにこうしているのは、このお墓に眠っているご先祖様達が、いてくれたから!!!と、思い感慨深かった。
お彼岸…
そんなことを、ふ、、、と、感じさせてくれる、あちらの世界からの、メッセージかもしれない…と
思った。
合掌。
さて、午後はレッスン。
eちゃん、yちゃんに、みんなのコンサートは、簡単なスピーチをしてから演奏するからね~、と、伝えた。
出来ますか?
と、聞くと、「出来る~!」と。
早速、演奏曲目と、作曲者名など、書いてもらい、スピーチの準備に入った。
ピアノも頑張ってきた様子。
これが、続けばよいんだけど…。
さて、ベルも!
前回レッスン時にはじめて、楽譜を渡したのに、、、
ほぼ、問題なくできた。
\(^o^)/
さすが!!!
ベル経験が生きている。
振り方は、バッチリ!
ビックリしたのは、トレモロ。
実に美しい~!
今回、子供達は5人の森トンに、なる。大人と合同演奏になる。
早く、合わせてみた~い!
たぶん、すごくいいはず!
いや、絶対いいにちがいない!
写メ、お寺で!