![]() |
みんなが森トンに入ってくれました。(⌒▽⌒)
「森トン2013秋冬」からのお友達が5名…たよりになります。
一度経験していると取り組み方が本当に違う、音に対しても敏感。こちらのニュアンスもす~っと伝わり動きがスムーズ。
今回新しく森トンの仲間になってくれたお友達…
み~んな、キラキラの目をしていました!
期待していま~す!
是非!
続けていってほしいです。
何故か…?
それは、、、
先輩トントゥ達がみんな、輝いていて、素敵に成長しているから!!!
それぞれの道を、さぐりつつも、自分の役割りをしっかり生きているから!!!
それってまさに、トントゥのスピリッツ。
置かれた場所で咲いているから!!!
です。
さて、森トン2014の今日の内容…は、導入はいつもリトミック。
基礎リズム~歩く、走る、から、声出し、歌、
今日はハッピーバースデーの歌を、ステップ、歌う、そして、ベルで演奏。
最後は、ミニコンサートまで行きました。
初めてベルをさわったお友達もいたのに、素晴らしい音楽になりました。
アシスタントは、Hちゃんが担当してくれました。
ありがとうございました。
さて、トン一家は、
10名参加。
吉松作品が、まとまってきました。11月のミュージックベルのプログラムは、ほぼ決まりですね。
イングリッシュベルのプログラムが、、、
イングリッシュベルと、トーンチャイムのアンサンブルが、なかなか良いサウンドなので、この編成で、アレンジしなおそうかと、、。
でも、いつ書こうか…?!
…今だよなあ~。
新しい楽譜の校正原稿を仕上げて送り、来週土日の本番に向けて、また明日から、地道な練習…
でも、
地道な練習こそ、信頼できるわけで!と、自分自身に言い聞かせて、がんばりますです。
ハイ!!!
写メ…校正原稿。