2019年2月アーカイブ

だって...きれいなんだもん!

年長ベル...

今年、幼稚園音楽会 初めての試みは、

いろんな楽器の合奏に加えて

ベルアンサンブルで一曲披露すること!

しかも、50名以上のベルに

鍵盤打楽器が、いくつか入る。



1音に対し7人!

同時に揃えて音を出すことが、中々難しい。



でも...だんだんとまとまってきた。



そして、

トレモロ演奏になると、見事に旋律が繋がり、

エネルギーが違ってきて、

いいグルーブ感が出る。





先日

こども達が

合奏より、

ベルの方が好き!...と言ってきた。



なんで?



と聞いたら、





「...だって、きれいなんだもん!」









(^∇^)

音楽は、きれいでなければ!

きれいでなければ音楽でない!





美しい音!...



こども達、ちゃんと聴き分ける耳が育っている。





だから、

ベルだって鳴らし方を考えている。



「...こうやると、こんな音だけど、

こうやると、いい音になるよ。」と。

















写メ...久々にアメリカンなお店で。







こどもって!!?

今年度のレッスン終了!
総まとめの音楽会のリハーサル、本番をのこすのみ。
さすがに、
先日より良くなってビックリした。


さて、可笑しいエピソード...
トイレに行きたい子が、ピアノの背後を通った。
子供用トイレが、ピアノを置いてある奥にあるからなのだが...。

年少の男の子...
ソワソワとやってきたので、
通るときに、
「...はい、トイレですか?段になっているから気をつけて入ってねぇ〜、、、終わったら、手を洗いましょうね〜...」
と、声をかけた。

彼...何やらぶつぶつ独り言!
耳をダンボにして聞いていたら、、

「...がっそうやってるんだから、は〜やくしないとね〜...あぁ〜あ、、、
それにしても、〇〇〇せんせいは、やっさしいなぁ〜...がっそうでもおこんないし〜トイレにはすぐ入れてくれるし〜。」

...だと!!?
〇〇〇せんせいは、わたくしのこと...


もう、可笑しすぎて、笑うのこらえるのが必死でした。
やっさしいな〜!...なんて、
はじめて言われた!ようなもん...。
トントゥ達に聞かせたい!!!



それにしても、
こどもの独り言は、楽しい...!









嬉しいなぁ〜

先日のベルのコンテストの結果が正式に発表されました。

その総評の中でこんなコメントをいただいてしまった。



「最後に、高.一般の部の金賞を受賞されたグループはミュージックベルでこんなに表現が可能なのかと思う程の表現力がありました。一つ一つ異なる音で、異なる「手」が持っているベルを息継ぎまでフレーズが見事に繋がり、ハーモニーはメロディーを引き立て、ピアノ伴奏も最初の一音から今まで聞いたことの無いような音色を聴かせてくれました。第30回という節目に相応しい素晴らしい作品でした。」



トントゥのつくっていく音楽は、

独特の世界観、雰囲気が、あるのかもしれないと

日頃から感じていた。

だから、

それが、かっこいい!とか、うまい!とか、思ってやったことなど一度もないわけで、

そんなことは、全く関係なく...



思えば

過去に、いろいろな指摘もされた。

でも、

人がなんと言おうと、

トントゥのサウンドを

ある意味、勝手にやってきただけだった気がする。。。





...

ずいぶんと、長い時間を経て、

ありがたいことに、

様々なところで、

認めてもらえるよう成長することが出来た。



まだまだ途中の途中だけど...





本当に

感謝しかない。

リハのリハ...

来週に本番をひかえた 子どもたち...
園内で聴かせ合い会!
もちろん練習なしのぶっつけ本番!
ホールに入ってくる年少さんは、
キョロキョロ、、、
なんで、みんないるんだ?!...ってな感じ。

そりゃそうだな、、、



さてと...
まぁ、予想通り...^_^
日々、沢山のイベントありで、練習時間がみじかいし、、、

仕方ない。


それでも...ダメ出しがいろいろ出てくる。
イントロが難しいのでは?
長いのでは?とか。(≧∀≦)

...来週本番でそれは考えられない!わけで。



大きなホールで、
お客様もたくさんの中、
来賓もたくさん、

だからかっこよくきめたら最高!
どうしても対外的なことに目がいってしまうんだな...と思いつつも、


でも

そんなことが大事なわけでなく、大切なのは
「音」に興味を持ち、
「音楽」ってなんだか、面白そうだぞ!
と思う「音楽の種」が、子どもたちひとりひとりの心の中に置かれ、本番の瞬間を楽しんじゃう...
上手い下手ではなく、、、




...と思うんだけど。









ちょっと...(>人<;)

先週、
中々いい感じ!...と、
期待しすぎたか、、、、、

おや?

おいおい!
もうすぐ本番だぜ!!!

ピアノに魅せられて...

昨日は、
友人が、とある病院でピアノコンサートを、、、

フィンランドのピアノ小品を、テーマに分けて
素敵なプログラムに、、、

病院のロビー...というところで、
ガサガサしている中、
ピアノソロは、きついよな〜って思った。

でも、
様々な条件の場で演奏しなくてはならない時はあるわけで...さすがだった。
クリアーな響きは、
ざわざわした中でも、音がとおるし、
確実なテクニックで鮮やかな表現をして、

私は、
彼女のピアノが好きだ。

久々、一緒に行った方々と、彼女と、おしゃべりしてお茶して帰ってきた。




それにしても、、、
演奏しているとなりに喫茶コーナー
植木のパーテーションがあるだけで、
話し声が、高らか...

となりで、ピアノコンサートやってるんだから!
座って聴いている方々が、大勢いるのが、見えるわけだから!

なんか、気づけよ!

...っと、、、

また、店の人...や
病院のスタッフ...が、それ見てんだから、
なんとかさせりゃいいものを!

さらには、
終了後に、せっかく、いい気分でいるところ、
病院のスタッフのオッサンが、
ピアノを弾き始め、、
それが、「蛍の光」

はやく、さっさと出ていけ!
の、意味のようだが、、
下手〇〇!で、感じ悪すぎ!

全てが、台無しになる。
病院側も考えればいいのに...



私自身も、
病院のロビーコンサートを何年もやっていたけど、

こんなじゃなかった!







幼稚園日記〜

毎回!ステキなサウンドになっていく...

年長合奏曲の練習していて、
エンディングを集中してやっていた...

大げさでもなんでもなく、
一瞬!
ボストンフィル?!...なんて思っちゃういい響きが聴けた!!!
背筋がぞ〜っと!した。

使用している楽器が、
いいものだから、バランスよく鳴ったら
それはそれは
いい響き!



最近レッスンでは、
同じ楽器を使っていても
演奏する人によって音が違う...
その違いを実際に試したりしている。
なぁ〜るほど!...とばかり、
より、聴こう!!とするようになってきた。

そして、それぞれの音は、
誰にも真似が出来ない音なんだよ...
世界中でたったひとつの響き!だ!ということ、
だから!
価値があるんだ!!!ということを、
おりまぜてのレッスン!


顔つきが、変わってきた。

自信が出てきた...


ますます!楽しみ〜本番!




そんなにベルって...

日頃...
ともに音楽していく仲間や、演奏する相手の方々、、、また、友人、、、さらには生徒、、師匠...

みんな、同じ価値感を持ち合わせているんだなぁ、、、と、あらためて感じた。

それは、実を言うととってもめずらしいことであり、ありがたいこと!である...を、
気付かされた。




...とあるとき
...とあるところで
意外な質問を、、、

「...〇〇、そんなにベルっていいか?」
と、聞かれた。

...⁇⁇⁇⁇

「...いいと思いませんか?」と私。






そんなに、いいか?
の時点で、この先に、交わる点はないのかも...平行の世界!とさとってしまった。。。

ジャンジャン!!!




ちぃ〜〜〜ん!

















お寺へ

毎年の、お寺の行事へ...星祭り

百日間の行をされたお坊さんが10名位いらしてくれて境内で水行をしてから

本堂でご祈祷をしてくださる...



やっと一年がココからはじまる感じ。



お墓参りも出来て、よかった。







お坊さんのお話しの中で、

百日間の行の中

最初は、やる気満々で誰よりも率先して行を

「するぞー!」とがんばるのだそうだ。

だんだん日が経つにつれ、

なんで、こんな事しなきゃならないのか、、と、

今度は、

「やらされている...」という感じになると。

でも、、、

百日目が近づいてきた頃、、、になると、

いつしか、

「させていただいている...」という感覚になる。と。





これを

日々の生活に考えてみると...





食事を作るぞー



食事をつくらされている、、、



食事をつくらせていただいている!





...ということになり、

それぞれ、みえる景色がかわっていく...。





あたりまえ...

でも!

ついつい!

忘れてしまうことだよなぁ、、、







お寺は、落ちついている...






もうひとつ...

今回のミュージックベルコンテストでは、

トントゥメンバーでもある Tさんの生徒さんチーム

が初参加で予選を通過していました。



結果!

小中学校の部で金賞受賞!

高校一般の部で銀賞受賞!



いたしました。



曲はトントゥの楽譜から選曲で...





素晴らしい〜











トントゥ金賞受賞!!!

ミュージックベルのコンテストの本選!

高校一般の部 金賞受賞いたしました。

曲は、「いのちの歌」



様々な想いがこもった今回の曲!

この曲で、金賞をいただいたことが、何よりも嬉しい〜。



昨年3月に旅立ってしまったZちゃんへの感謝を伝える曲...の想いだった。



彼女が、あと押しをしてくれたに違いない!と思った...

彼女は、トントゥにとっても私にとっても、

かけがえのない大切な人だった。



亡くなる一週間前に

病院に行った時、

元気に新しい治療をする、、、と、前向きに自分の状況を受け入れてたたかっていた。

思ったよりずっと元気にみえた。



病室のテーブルに、

飲み物とちょっとした食べ物を置き、

ふたりで女子会みたい〜!と。

30分で帰るね、、といって、話していたら、

まだいいじゃん!と、

結局、

1時間ちょっとくらいいただろうか、、、



丁度、いただいた千疋屋のオレンジも持って行ったら、今食べたい!...と、、、

渡すと、

彼女は、剥いて、、と、、、

美味しい!って2人で半分ずつ食べた。



トントゥのメンバーひとりひとりの近況を愛おしそうに聞いてくれていた。





もっともっと、彼女とは ともに活動して行きたかった。





トントゥに

本当にかけがえのない大切な人!!!



来月は、

一周忌...



彼女に金賞受賞を、

報告に行こうと、思う。














幼稚園日記〜

インフルエンザの学級閉鎖も別のクラスに、、、

この時期は、年々、、、ヒヤヒヤ。



さて、

合奏の全体像が、子どもたちにも見えてきた様子で、、、

自分のパートが、わかってきたようだ。

出来てくると、

皆んな嬉しくなり、

「...もういっかい、はじめからやりた〜い!」なんて声も聞こえてくる。



年長は、

歌を2曲

合奏1曲

ベルアンサンブル1曲

鍵盤ハーモニカ3曲



も!!!



ある。



た い へ ん !!!









例年は、合奏が2曲!

でも、

同じような編成で、2曲やるより、

全く違うベルアンサンブルを入れた方が、

子どもたちも気分変わり、

聴いている方々にも、

さらには、

教えていく先生方にしても、

新鮮な感じに、なるはず!



...と、こうなった!









絶対いいはず!!!









チラリと、子どもが言ってた...

「...ベルの方が楽しい〜」

「...ベルの曲のほうがすき!〜」



って。



さらに、

ママ達に下駄箱で会ったら、

「...クリスマスの時の年長さんのベルには、感動しました〜!

今度もベルやるって、聞いたんですけど、

たのしみで〜!...」



っと。







٩( 'ω' )و





写メ、、、

また、てがみが、はいっていました〜










手作りなんとか、、

前から気になっていたサンドイッチ...

自分でも作れそうだよ、、と、

やってみた!

ん!

まぁまぁ、、、



さらに、

まさか!の衝動買い!

限定!という言葉に弱い、、、

ホットサンドメーカー、、、



普通のを持っていたけど、

あまり使わないし、、古いし、、と、

処分したのに、またまた、買ってしまった!



ハートの柄になぜか、惹かれ、、、



あほだなぁ〜












幼稚園臨時レッスンに...

年度末の音楽会まで1か月をきった。
...と言っても、
音楽会に向けての練習は、1月の3週目からだから、
まだ3回目!
「出来るわけがない!」

そこへもってきて、
学級閉鎖が相次ぎ...
な、な、な、なんとも...


臨時レッスンが、3回ほど入る...



先週から、今日まで、、、
一度も練習やってなかった...みたい、、、

ʅ(◞‿◟)ʃ きっと! 行事が多くて、、かと。





はてさて...















コンテスト...

「Zちゃんへ...
ベルのコンテスト...
第1次審査通過〜!
本選に出場決定しました。」

...この曲で、、、嬉しい限り!



今ごろ役立つなんて...!

何年前のことだっけ?
いや、十何年前か?
ミュージックプレイヤーというのを使用して、たのまれて、harmonicaの教材を作ったりしていた。
テンポがとれなかったり、
どこで入っていいかわからない、、という方の
練習用カラオケのようなもの。

ピアノパートを弾いて、harmonicaパートを弾いて再生させて、、、
ピアノパートだけにしたり、テンポを自分の速さに調整できるし、、、

かなり高価なもの...確か10万位する。
それを、
harmonicaの方で世話役をしてくださっている
Kさんが買って、さらにスタジオ借りて、何曲も録音した。
夏期セミナーの時などの個人練習に役立てれば、、、との事で。
何年間か、
毎夏、使用していた。


そのうち、
パソコン版で、ミュージックプレイヤーが出たらしく、Kさんは、それを買ったからと、うちにそのまま置いておいてください...と置きっぱ!になっていた。
私も、特に使用することもなく、、
それから、数十年...



つい先日!
幼稚園の合奏を全て、弾いて打ち込んでみた。
操作方法など一からやり直し、時間がかかったけど作ってみた。
そして、実際、使用してみた。

子どもたちには、
みんなの合奏が、最終的には、こんな感じ〜を、聴かせて、
新しい箇所のところを何度も繰り返し、、、
やはり!!!
苦労して作った甲斐があった!


もちろん!!!
カラオケみたいで、これに、合わせての練習が
ベストだなんて、これっぽっちも思っちゃいないけど、、、

興味づけ...や、
曲の全体像を知る...
自分の入るタイミング...
他の人の音を聴きながらの演奏...などなど、、

やる気のきっかけにじゅうぶんに、なるではないか!...と思った。


何より、
先生方が指導しやすくなるはず!...と思っているわけで。

...でも、
コレで練習すると、コレでなきゃできなくなる...
など、、、の声も聞こえてきたけど。



全ては、使いよう!!!です!
使い方!です。

使い方次第!!!




それにしても...
ココで、
こんなに役立つとは...!!!

すご〜く、古〜い、のに、
すご〜く、新鮮!!!













このために... !

ドイツリートの会...

今月からは、シューマンの「詩人の恋」

...

...あ〜ぁ、

ため息ばかり。



なんて素敵な曲なんだろうか、、、





第1曲目のピアノを弾くために、

今まで「音楽」やってきたんです!



このピアノをうまく弾きたいがために、

今までが、あったんです!

...っていうくらいに、思ってしまった。



一瞬のうちに、

別世界にひきこまれていく...



そして、ただ 美しいだけ でなく、

せつなくて悲しい。











このアーカイブについて

このページには、2019年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年1月です。

次のアーカイブは2019年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

  • テストブログ
  • トントゥブログ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • ../
  • ../../
Powered by Movable Type 7.9.6